2019年「ユーザープロファイルを読み込めません」解決手順

2019年3月18日

2018年4月上旬、windows7を起動直後、

user profile service サービスによるログオンの処理に失敗しました

ユーザープロファイルを読み込めません

と表示される現象が至る所で発生。

かつてないほど広範囲でこの問題が発生しているようです。

参考:グーグルトレンド「ユーザープロファイルを読み込めません」の検索ボリューム推移

その後、2019年に入っても、一部で同様の現象が発生し、以下の手順で解決した人がたくさんいるようです。

解決手順

自分の家のパソコンも同じような状況に陥り、マイクロソフトのサポートページ(はしょり過ぎ)とYoutube(外国語なのでイマイチ分からない)を両方見て何とか解決しました。

同様の問題がまた生じた場合に備え、解決手順をメモしておくことにします。

大まかな手順

大まかな手順は、

1)シャットダウン

2)セーフモードで起動

3)マイクロソフトサポートページの「方法1」で解決

となります。

シャットダウン

「ユーザープロファイルを読み込めません」の画面になって「OK」をクリックしたら、多分、上のような画面になると思います。

そうしたら、右下の赤いボタンをクリックしてシャットダウンできるでしょう。

セーフモードで起動

「セーフモードで起動」って聞いただけで抵抗がありましたが、他に手段がないのでこの方法で起動します。

1)PCの電源を入れ、すぐにキーボードの[F8]キーを何度も押します。

2)上画像のような画面になったら、[セーフ モード]を選択し、[Enter]キーを押します。

3)しばらく待っていると、見慣れないセーフモードでのデスクトップ画面が現れます。

マイクロソフトサポートページ「方法1」

ここから先は、マイクロソフトサポートページの「方法1」の手順になります。

1)

[スタート] ボタンをクリックし、[検索] ボックスに「regedit」と入力し、Enter キーを押します。

2)

表示されたアイコン(または文字)をクリック。

3-1)

HKEY_LOCAL_MACHINE をクリック

3-2)

SOFTWARE クリック

3-3)

Microsoft をクリック

3-4)

Windows NT をクリック

※「Windows NT」です※

3-5)

CurrentVersion をクリック

3-6)

ProfileList をクリック

3-7)

「S-1-5」から始まり、その後に長い数字が続くフォルダーを見つけ…

4-1)

2つのフォルダの名前を変更します。

最終的には、.bakがついていない方のフォルダに.bakをつけ、

.bakがついている方のフォルダから.bakを消します。

そのやり方は、

.bak の付いていないフォルダーを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。 「.ba」と入力し、Enter キーを押します。

②名前に .bak付いているフォルダーを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。 フォルダー名の末尾の .bak を削除し、Enter キーを押します。

③ ①のフォルダーを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。 フォルダー名の末尾の .ba を .bak に変更し、Enter キーを押します。

※長ったらしい数字のフォルダが1つしかない場合は、そのフォルダの末尾から「.bak」を消去するだけで良いようです。

4-2)

.bak を消した方のフォルダをクリックし、右側のウィンドウ内の「RefCount」をダブルクリック。

4-3)

「値のデータ」(マイクロソフトサポートページでは「Value data」)の数字を「0」にし、「OK」ボタンをクリック。

※元々「0」なら何もしない。

4-4)

同様に、「State」をダブルクリック。

4-5)

「値のデータ」の数字を「0」にし、「OK」ボタンをクリック。

5)

レジストリエディタを終了します(閉じます)。

6)

コンピューターを再起動します。

※これで、いつもどおりに起動しました※

スポンサードリンク