Start PXE over IPv6・IPv4 … →放電 3分で直ったw(富士通FMVデスクトップ)
デスクトップパソコン(FMV・windows10)の起動がおかしい…
>>Checking Media Presence・・・・・
>>Media Present ・・・・・
>>Start PXE over IPv6(IPv4の時も)on Mac:…
という見慣れない表示が現われる…
放っておくと、
エラーコード:E104-1-1002(あるいは、E104-1-1005)
みたいな表示に切り替わったりする。
「いよいよ、修理に出さないといけないか…」
と思い、ひとまず、表示に従って「Y」キーを押して電源を切る。
放電したら元通りに
パソコン本体に繋がっているすべてのケーブル(ACアダプターも)を取り外し、意味があるのかないのか知らないけど、電源が入るわけない状態で20秒くらい電源ボタンを押し続けた。
勿論、何も変化はない。
それから、取り外していたケーブル類をすべて元通りに取り付ける(ACアダプターを取り付けたら「ピー」みたいな音がパソコンから出た)。
そして、恐る恐る、電源ボタンを入れたら…
なんと! 正常に起動するではないか!
ここから改めて再起動したり、いったんシャットダウンして、間を置いてから電源入れたりと、いろいろ試してみたけど、もう「Start PXE over IPv6(IPv4)」みたいな表示が現われることはなく、これまでの現象が嘘だったかのように、何の問題もなく起動するようになった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません